タレントはどれ上げたらいいの!?

タレントの取得の仕方を紹介します。

タレントはどれ上げたらいいの!?

 目途が付いたロールから随時更新していきますので、タレント選びの際にご参照ください。とりあえずの目標は評価を「ゴールド」にすることです。「ゴールド」になるとLv40以上を要求されるし、素材ステージもLv40以上になるので、じっくり進めていきましょう。ちなみに現状評価は「プラチナ」まであります。

ブレイカー座

 まずは中央の4つは全て取りましょう。取らないと先の強化ができないし、まずはタレント評価を上げなければいけません。配布でたっぷりともらっていると思うし、必要素材も少ないですから、十分開放できると思います。

 次に左下の攻撃セクションです。ブレイカーは完全にアタッカーなので、攻撃面は一番重視しましょう。メインのアタッカーが物理なら物攻優先で、魔法なら魔攻優先で上げていきます。3つ並びの真ん中は物魔共通で50上がって、その両隣がそれぞれ物・魔で50ずつ上がるので、攻撃力100アップできます。この差は大きいので、必ずMAXまで上げておきましょう。

 レベル30を越えると、ここからさらに進めるようになりますが、素材もより上質な素材を求められます。上昇効果値はMAXで攻撃+50、攻撃+5%と上昇値は大きくないので、素材が揃ってきたら上げていきましょう。ちなみに、攻撃+50と攻撃+5%はどちらが得かなのですが、現状のレベルMAXが60なので、そこまで上げるとすると、大体素の攻撃が1500ぐらい(当然個人差はあります)になります。なので、その5%ということは、75なので、結局のところ大きく変わるわけではありません。

 ただし、これからレベル上限突破したり、装備で上乗せしたりするとその値は大きく変わってくるので、最終的には%の方が有利になります。とはいえ、序盤、中盤では気にするほどの差はないかもしれませんね。

 次に右下の生存セクションに移りましょう。生存で優先すべきはHPです。HP+5%と防御+5%では、当然HPの方が上昇量が大きくなります。なので、とにかくHPを増やすことが耐久値を上げる一番の手段です。その次は「防御力>物理防御>魔法防御」の優先順位で上げていきましょう。「防御力アップ」という項目は、物理防御も魔法防御も上がるので、お得です。

 ただし、素材も有限です。この生存セクションはできればディフェンダーに使いたいので、HP以外はブレイカーでは節約気味にしましょう。素材が十分余っていたら取るという形にしましょう。もちろん、本音を言えばしっかり耐久を上げたいところですから、許されるのなら全部取っておきましょう。

 ブレイカーで1つ特殊なのが「ブレイカーの意地」というのがあります。これは、ダメージ自体を軽減するので、一番効果が大きいです。なので、ここだけは優先的に取っておきましょう。

 最後は戦術セクションです。まずは右上のTP関連ですが、2つ目までは取っておいて、3つ目からは後回しにしましょう。貴重な素材を消費する割に上がり幅が少ないので、少々もったいないです。

 次は左上の戦術関連です。「雷撃」はもう中央で開放しているので、2,3番目をどうするかという所ですが、「雷撃」は序盤はよく使います。「おー強ぇー!」とか言いながら結構使っていましたが、中盤からは全く使わなくなります。ダメージが500だと少なすぎるからです。もちろんあとちょっとでやっつけられる時には重宝するのですが、かなり使う機会が減っていきます。

 ただ、火薬樽を爆発させる時には便利なので、あるのはあるでいいんですよね。強化する必要があるかというと、微妙なところですね。今のところダメージ1500とだいぶ上がったので、まぁ取得はありかなというところ。ただし、優先度は低いです。

 「火薬樽召喚」も悪くはないんですけど、これでTP175使うなら「追撃」使いたいですよね。もちろん状況によってはいいところもたくさんあるんですけど、機会の少なさの問題ですね。

 そして最後は「生命の礼賛」。デバフ1個解除してから、範囲回復でHP3000回復することができます。これはいろいろな場面で役に立ちそうな感じですね。ただ、消費Pが275と結構大きいので、TP管理が大事になってきますね。本当にもしもの時のためのって感じでとりあえず取っておきたいスキルですが、いそぎではないので、別に必要な物があればそちらを優先しましょう。

アサルター座

 アサルターも同じように中央の4つはMAXにしてしまいましょう。アサルターでも優先すべきは、やはり左下の攻撃セクションです。アサルターは攻撃面で強い分、打たれ弱いふしがあります。なので、敵を一撃で葬り去れるぐらいの火力は欲しいところです。ブレイカーと同じように上げていきましょう。そして、アサルターには他職と比べて物理攻撃の項目が一つ多いです。これだけでも攻撃力50上げることができるので、忘れず取っておきましょう。

 次に右下の生存セクションに移りましょう。生存で優先すべきはブレイカーと同じくHPです。というか、全職HPが生存では一番大事です。物理優先で上げていきましょう。それから、中盤になってくると、「ブロンズの素材」が結構あまり出すので、ブロンズ素材を使う項目は出し惜しみせず全部上げてしまっていいです。どのみちシルバーランク帯では使うことはないので。

 シルバーランクの素材は相変わらず足りないので、防御アップはブレイカーとディフェンダーに回してあげましょう。それからアサルターには「アサルターの技巧」という特殊項目があります。これは反撃ダメージを受けた時にそのダメージを最大20%減らすことができるので、できれば取っておきましょう。中盤になると、反撃してくる敵もどんどん増えてきます。

 最後は戦術セクションです。右上のTP関連はブレイカーと同じように2つ目まで取っておいて、余裕が出てきたら3つ目を取りましょう。

 最後は左上の戦術関連です。移動力が増えて、攻撃後再移動できます。いざという時には結構使えるので、余裕があれば取っておくぐらいでいいです。ただ、200消費が痛いところですね。あくまで移動のみのスキルですからね。それから確定クリティカルの方は、まぁあったらあったで便利だけど、そこまで必要に迫られるわけでもないので、とりあえず相当余裕があれば取っておくと、「あとちょっとダメージが足りなくて倒せない!」って時に役立ちます。

 ただ、戦術系は特に素材がめちゃくちゃ多いとかじゃないので、これ使えるんじゃない!?って自分が思ったら取るのが一番だと思います。私みたいに貧乏性な人間は、どうしても節約しちゃうんですよねぇ。そして最後、神兵降臨。もちろん単純に手数が増えるしデコイにもなるのですが、275消費なのでTPが一気に飛んじゃうんですよね。役には立つんですけど、困った時はたいてい「追撃の指令」でなんとかなるので、余裕があればというところ。

ディフェンダー座

 ディフェンダーも同じように中央の4つは全部取っておきましょう。それから左下の攻撃に行きます。ディフェンダーなのに攻撃?と思うかもしれませんが、ディフェンダーだからこその攻撃です。このゲームでは、とにかく相手から「いかにダメージを受けずに倒すか」が基本となるので、攻撃面が最重要となるのですが、ディフェンダーの場合は、反撃で倒していく手が有効です。

 基本的に敵の攻撃範囲にならないと、相手は動いてくれないのですが、そこに入るのはやっぱりディフェンダーです。ディフェンダーで相手を釣って、アタッカーでボコボコにしていくというのがセオリーになりますが、攻撃力を上げておくことで、アタッカーに頼らずとも敵から攻撃を受けると同時に倒すことができ、残った敵をアタッカーで軽々やっつけていく作戦が取れます。

 そもそもディフェンスを堅くしただけでは、結局敵は倒せませんからね。ディフェンス面は防御アップなどのスキルで補っていくので、当然タレントは攻撃面を強化していきましょう。ということで、物攻・魔攻の自分のキャラが得意とする方を取っていきましょう。最終的にはどちらも取ることになります。

 あと、ディフェンダーには「ディフェンダーの怒り」というスキルがあります。これは、負傷になった時に攻撃力が上がるスキルです。ディフェンダーは攻撃を受ける機会が多いので、このスキルが発動する機会も他職より多いです。最大12%まで上がるので、優先的に取っておきましょう。

 次に右下の生存セクションに移りましょう。こちらはどの職も共通でHP最優先です。そして、素材が余っていたら、さっきのアサルターの分も含めてこちらで防御を上げておきましょう。特に現状、魔法防御が低いディフェンダーばかりなので、魔法防御も上げておきましょう。

 ティードンなんかは魔防は物防の半分以下です。もはや紙です。魔法を多用してくる敵は少ないとはいえ、しっかりと上げておかないと、高難易度では全く使えなくなってしまいます。なので、魔防→物防の順で上げましょう。物防はそもそもディフェンダーは高いので、後回しでも大丈夫です。

 防御面では実数の方が多い時もあるので、%は後回しでもいいです。「防御40上がる」っていうと、10%上がるぐらいの割合になりますからね。ただし、最終的には%が勝つので、あとで上げるのを忘れないようにしましょう。

 戦術セクションですが、右上のTP関連は同じように2つ目までで止めておき、余裕ができたら3つ目を取りましょう。戦術はあるとないとでは戦況が大きく変わりますからね。それから左上の戦術です。追撃は一番よく使うスキルです。汎用性があるので、いろんな場面で使うことができます。

 ただし、2番目まで上げるのか?というと、そこまでする必要はないかなと思うのですが、あると強いので素材に余裕が出てきたら取りましょう。それから守備人形ですが、140消費してまで使うのはちょっともったいないと思うので、とりあえず取らなくていいです。他を優先しましょう。Lv3になって庇うようになりますが、やはり他を優先した方がいいです。

 最後の「無敵の英雄」ですが、TP325消費とかなり消費量がデカいのですが、その分結構なポテンシャルを秘めています。次の行動までの間、無敵のままで自身の周囲1マス全てから反撃できます。ダメも物攻+魔攻の50%ですから、仮にマイサで計算すると、何も装備しないで1123ダメージを与え続けることになります。もちろん装備を含めるともっと行くでしょうね。アタッカーならなおのことです。

 

デストロイヤー座

 デストロイヤー座もいつも通り中央の4つを取ったら、攻撃セクションに行きます。デストロイヤーは現在魔法系が主流ですが、自身のキャラに合わせて優先度を変えていきましょう。攻撃面はいつも通り、実数を始めにとって、後から%を埋めていきましょう。攻撃力>物攻=魔攻の順で取得していきます。

 次に生存セクションです。こちらも他の職と変わりなく、HP優先。防御力>物防>魔防の順で埋めていきましょう。こちらは特に実数重視です。もちろん最終的には%を埋めていきます。それからデストロイヤー座には特殊項目が2種類あります。大きく上がりはしませんが、ステの底上げには役立つので取っておきましょう。

 そもそもデストロイヤーは得意属性がなくて、苦手のみというなかなか稀有な立ち位置です。少しぐらい優遇されていても全く問題ありませんね。

 ということで、最後は戦術セクション。右上のTPセクションはいつも通り余裕ができた時に取るということで、左上の戦術です。まず、「神々のたそがれ」。これも序盤は結構使いました。当時は並みいる敵を一掃できるくらい強かったので、多用していたのですが、中盤やっぱり使いません。

 しかし、Lv3まで上げることによって、1500ダメ+HPの30%分のダメという方式になるので、結構大きなダメージを与えることができるようになります。アリーナでは効果半減というのもうなずけますよね。開始いきなり雷ズドーン→終了、なんて目に見えてますもんね。まぁそれくらい強いたそがれですが、消費TPが400とトップクラスに高いです。なので、そう多用できるものでもないですが、あると必ず便利な物なので、取っておきましょう。

 そして「機動指令」。瞬間移動的なやつで、HPも1/4回復してくれます。困った時の緊急回避みたいな感じで使えます。もちろん敵の後ろに回ったりとか用途は様々です。レベルアップすると、範囲が6マスに増えるのでさらに便利になります。消費TPも少なく、役立つ場面が多いので、優先的に取得しておきましょう。

 最後はレクイエム。ターゲットと周囲1マス全員2ターン寝ます。これも使い方次第で十分役に立つので、取得推奨です。優先順でいくと機動指令>たそがれ>レクイエムの順ですね。あとはお好みで。

ウォッチャー座

 最後はウォッチャー座。いつも通り中央を取ったら、左下の攻撃セクション。ここも他の職と同じです。ただ、ウォッチャー座には攻撃セクションに特殊項目があって、条件付きではありますが、攻撃力+12%とかなり大きなバフが付いちゃいます。ウォッチャーの優遇度が際立ちますね。ただでさえ、弱点属性がないという有利な立ち位置なのに、なんでしょう、この、「影は光には絶対に勝てない!」みたいなRPG特有の謎の圧力(/ω\)

 ということで、HP管理さえ気を付けていれば、バフを受ける機会は割とあるかと思います。優先的にMAXにしておきましょう。攻撃面は前述のとおり最優先です。ウォッチャーも要はアタッカーなので、攻撃メインで取っていくといいです。

 お次は生存セクションです。こちらも他職と同じく、HP優先でいきましょう。ウォッチャーも近接の場合はダメージを受けやすいので、耐久は必要です。戦場ではアタッカーが倒れてしまうと、かなり厳しい戦いになります。なので、場持ちをよくするためにもしっかり耐久面も上げておきましょう。

 戦術セクションは、右上はいつも通り余裕がある時に取ります。戦術面では、まず「加速指令」。めっちゃ走ってますけど、効果は素早さアップとEN回復。もちろん役には立つんですけど、使いどころは割と限られます。それよりも、他の戦術にTPを使いたいところ。

 次に「鈴蘭の旗」。旗の5マス以内では、様々なバフがかかります。グロリアの旗みたいな感じですね。もちろん有用ですが、グロリアはこれを個人レベルでやっちゃうなんて、やっぱ戦術級の超戦士なんですね。。。改めてこの戦術を見て思いました。「神兵試練」などの大型ボス戦でも十分使えるので、若干優先して取っておきましょう。

 最後は決戦の角笛。これはまさにグロリアのためにあるんじゃないかと錯覚するぐらいグロリアと高相性ですね。決戦の角笛当てて、ロンギヌスでどーん!でほとんどの敵は吹き飛ぶんじゃないでしょうか。被ダメ60%アップって結構な値ですね。ロックオンで防御低下もありますし。ということで、こちらは優先取得しておきましょう。

まとめ

  • 基本は全職、攻撃優先
  • 防御はHP優先
  • 戦術で絶対いるのは「追撃の指令」
  • あとはお好みで自分のプレースタイルに合わせよう

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×